やる気が出ない時、無理に頑張ろうとするよりも
香りの力を借りて「心地よくやる気を取り戻す」ことのほうが、実はうまくいくものです。
日常の中に小さな香りの習慣を取り入れて、 もっと軽やかに、もっとあなたらしく過ごしてみませんか?
いくつかおすすめのレシピをご紹介いたします。
1目覚めたはずなのに、気持ちが重くて動けない朝に 魔法のマグカップ
目覚めたはずなのに、気持ちが重くて動けない朝。
そんな時には、香りと深呼吸でゆるやかにエンジンをかけるのがおすすめです。
レしピ: マグカップに熱めのお湯を注ぎ、精油を垂らして目を閉じながら深呼吸。
数分香りを吸い込むことで、心と頭がすっきりクリアになります。
おすすめブレンド:
• ローズマリー・カンファー 1滴(集中力・覚醒)
• オレンジ・スイート 2滴(気分を明るく)
• ラベンダー 1滴(緊張をゆるめる)
2. 疲れ切った夜に。やる気を取り戻す「アロマバス」
気力がゼロ、何もしたくない…。 そんな夜には、お風呂の時間を香りで満たす“回復タイム”に変えてみましょう。
レシピ: 天然塩(大さじ1)に精油を混ぜて湯船に入れ、よくよくかき混ぜてから湯船につかります。
そしてゆったりとバスタイムをお楽しみください。
体も心もほぐれ、「明日も頑張れそう」と思える状態に。
おすすめブレンド:
• ゼラニウム 2滴(心のバランスを整える)
• ベルガモット 2滴(前向きな気持ちをサポート)
• フランキンセンス 1滴(深い癒しと安心感)
3. 自分の気持ちと向き合う「香りジャーナリング」
やる気が出ないのは、頭の中がモヤモヤしているからかもしれません。
そんな時は、香りと一緒に気持ちを書き出してみるのもおすすめです。
使い方: ティッシュやアロマストーンに1〜2滴たらし、香りを感じながらノートや手帳に今の気持ちを書いてみましょう。
おすすめ精油:
• サンダルウッド(深い落ち着きと集中)
• ネロリ(自己受容・安心感) 香りが心をほどき、本当の自分の声が見えてくるかもしれません。
それでもダメなときは、即サロンにお越しください笑
サロンでは、アロマの香りに包まれながら、 ついついがんばりすぎてしまう女性のためのプライベートな時間をご用意しています。
あなたが“本来のあなた”に戻るお手伝いができれば嬉しいです。
■ サロン・オンラインメニュー・講座のご案内はこちら
→ lit.link/Nizisoraumi
■ 癒しのアイテム・キャンドル・アロマグッズ販売中
→https://happynews.thebase.in/
心と香りがつながる場所で、あなたをお待ちしています。